支笏湖自体がたった4,5万年前に破局的な噴火したスーパーボルケーノで周りに今も噴気をあげる火山があるのにもかかわらず、温泉が少なく、日帰りでやってる温泉で難儀したので、まとめてみました。
まあ、普通に考えると丸駒温泉ですね。なんで一番丸駒温泉が一番混雑する印象です。こないだ13時ごろいったら、満車表記になってやばい。。。と思いましたが、空いたところに結局案内されました。ただ、時間帯によっては満車になることもありえそうです。
支笏湖温泉は注意です。
最初、Googleマップで温泉で検索すると支笏湖温泉が出て来たので、500円の駐車場代払って入ったのに、普通の日帰り温泉がない。。。になりました。
にしてもこの辺の温泉は閉まるのが早くて、油断してたら札幌まで帰らないと汗を流すところがないのが、微妙なとこですね。