支笏湖周辺の日帰り温泉についてまとめてみました 2024.07.20 未分類 支笏湖自体がたった4,5万年前に破局的な噴火したスーパーボルケーノで周りに今も噴気をあげる火山があるのにもかかわらず、温泉が少なく、日帰りでやってる温泉で難儀したので、まとめてみました。まあ、普通に考えると丸駒温泉ですね。なんで一番丸駒温泉が一番混雑する印象です。こないだ13時
トレイルアドベンチャー 恵庭に行ってきました 2024.07.18 MTB 日本各地に小さなMTBコースを作っているトレイルアドベンチャーが北海道の恵庭で実は5月にオープンしていたとの事で行ってきました。正直、初心者用かなと舐めていましたが、中級者でE-BIKEの自分にはちょうどいいコースがありました。こちらのピンクの点線の中級者コースを下るコースを周回し
DJIドローンAvata2を初めてスポーツモードで飛ばしてみました 2024.06.22 ガジェット 自転車だと余裕で着いていけますね。スピード的にはバックカントリーも使えそうです。https://youtu.be/LPnbad-gR4c
DJIドローンAvata2を林道で飛ばしてみました 2024.06.09 ガジェット 林道で妻に空撮してもらいました。だいぶスピード感覚が身についてきたように感じます。ただ、まだスピードの遅いノーマルモードなので、バッカンを見据えて、次はスポーツモードで挑戦ですね。https://youtu.be/wujU9ZhD5-k
ジムニーにサイクルキャリアをつけてみました 2024.06.04 車 ジムニーにスペアタイヤに固定するタイプのサイクルキャリアを取り付けてみました。YAKIMAのスペアライドというキャリアです。◾️取り付け取り付け方はスペアタイヤにアダプターを取り付けるだけの簡単なものかなと思っていましたが、意外に手こずりました。スペアタイヤのカバーが表だけでなく、
DJIドローンAvata2をトレイルで飛ばしてみました 2024.06.03 ガジェット Avata2を購入した目的の一つがMTBを撮影することです。実際のトレイルでどこまで電波が届くのか、モーションコントローラー2でMTBをおいどりできるほど速度を上げて操縦できるのか試してみました。https://youtu.be/v_CuWMy8mJ0MTBでも走っているトレイ
DJIドローンAvata2屋外初飛行でMTBを追い撮りしてみました 2024.05.28 ガジェット 購入したAvata2ですが、ようやく許可申請が通ったので、外で飛ばしてみました。まずは、練習で広いところで、妻にMTBの追いどりをしてもらいました。https://youtu.be/5rEJWWISlkIあまり室内練習していなかった妻でも、結構ちゃんと追いどりできています🙌
最新FPVドローンのDJI Avata2を購入しました! 2024.05.14 ガジェット DJIのゴーグルを見ながら操縦する最新ドローンAvata2を購入してみました。このタイプのドローンはFPVドローンというみたいですね。小回りがきく操縦ができるので、バックカントリースノーボードやMTBでおいどりができる(&妻においどりしてもらえる?)のを期待しています。ただ、残念なのが購入